Wanna be an "American-Japanese"?

A bite of my life in Oregon. アメリカでの生活をゆるく;)

転職したいな〜とか思ってる最近。主に愚痴。

 

社会人デビューから1ヶ月半。

 

新卒で言うと、

5月中旬くらいだよね。

ちょうど病む時期じゃない?違う?

 

自分のことを病んでいるとは言わないけど、

でも毎日悩んでるし、正直な話ね、

毎日つらいし、自分のことが毎日嫌いです。

 

朝起きた瞬間から昨日のミスが頭をよぎって

休憩中も仕事終わって裏入った瞬間も涙出るし

寝る直前まで仕事のこと考えてしまう。

2連休あっても、この休みが終わったら仕事だって

考えちゃう。休みが楽しいとかより

正直次のシフトに対する不安の方が大きい。

 

 

転職したいって思う。

お給料に対しての不満はないというか

自分の今の仕事のクオリティでそんな給料

上げろなんて言えたもんじゃないけど、

同じ給料でももっと自分が活躍できる

仕事はあるんじゃないかって思う。

 

今働いているホテルは

今まで縁もなかったような東京の都心で、

高層ビルの上で、

外資系ブランドで、

そういう肩書きだけ見ると最高。

そこのフロントだなんて

まさに自分が夢に思い描いてた職業。

 

”お客様の期待を超える体験を提供したい”

 

その気持ちは学生の頃も就活中も、

もちろん今も変わっていない。

 

でも、さすが高級ホテル。

お客様の期待値が違うし

お金持ち度も全然違う。

 

私の海外旅行なんて貧乏旅多いから

ホステルばっかだったし

現地のファストフードとか食べたいし、

でもうちのゲストは

ミシュラン大好きな人たちとか多い。

移動もほぼすべてタクシー。

 

勉強になることばかりだし、

それがゲストの求めているものだったら

楽しんできてねといった感じだけど、

 

メトロで迷子になったり、

寿司や天ぷら以外にも 

オムライスとかカレーも食べてほしいなって思う。

ガイドブックに載ってないことも、

インスタ映えしなかったとしても

エピソードとしては面白い日本を、

持って帰ってほしいなって思う。

 

だからホステルとかゲストハウスとかで

もっと外国人観光客といっぱい

ラフにコミュニケーション取ったり

もっと近い距離になれたら

楽しいよなーって考えてる。

 

旅行中の人との関わりって

やっぱり思い出にとても残るし。

 

私の今の職場も

少し変わっているから

ゲストとの距離は割と近い方なはずだし

コンシェルジュの役割も兼ねているから

話す機会もけっこうある。

 

でも、うちのゲストに

マックでてりやきバーガー食べた?とか聞けない。

 

ゲストハウスなら滞在者同士の関わりもあるし

イベントとかもあるし

規模も予算も外資ホテルに比べたら

段違いに小さいけど、

でも働くのが楽しければそれもありかな。

 

なーんて考えてた最近。

 

 

なーんて考えてたんだけどね、

今の仕事が嫌いなわけでもないし、

そりゃ毎日失敗はするし

いろいろやらかしてきたけど、

優しい人に囲まれてるし、

お客様だっていい人もたくさんいて

嬉しい言葉かけてもらったこともあるし、

頑張ろうと思うんだけど、

 

でもこんな理由を探して

転職したいとか

次のシフトに対して鬱になっているのは

 

1人とても苦手なアシスタントマネージャーがいてね。

 

すごい怖い。

本当に怖い。

 

幸か不幸かその人は私だけでなく

全員に対して厳しい口の聞き方だし

みんな「気にしなくていいよ」って言ってくれるけど、

でも仕事中怯えている自分がいるし

その人の前で失敗しちゃいけないって

思いすぎるがあまり失敗してしまう。

 

他のマネージャーから注意されたら

「すいません!そうですよね!

教えてくれてありがとうございます」って

指摘してくれて感謝の気持ちが大きいけど、

もうその人の前では

「すいません」ってただただ

謝ってる。もうその日の仕事終わったら

謝ってた記憶しかない。

 

しかも全然質問をできる雰囲気じゃないというか

イライラしてるとこに話しかけたくないし

こんな初歩的なこと(確認のためだったとしても)聞いたら

「なんで聞く考えればわかるだろ」みたいなこと言われるから

質問ためらっちゃってそれでミスして

余計に怒られたり。

 

 

「そんなんだったらずっと仕事楽しくないよ」

って言われた。

でも、その人がいないシフトが楽しいのは事実だし

もし部下が仕事楽しめてないのわかってるんだったら

助けてあげようとか、何かしらしてくれるのが

いい上司の役目なんじゃないかなって思うんだけど、

私間違えてるかしら。

別に何かを待ってるわけじゃないけど、

そういう職場環境を少しでも良くしようって気持ちが

1ミリも感じられないから希望を持てない。

 

 

「自分たちの仕事はお客様を喜ばせること」

そう言ってた。

そんなことわかってる。

私だって、まだまだ未熟だし

至らないところばかりかもしれないけど、でも。

というか、私は、

employee satisfactionとguest satisfactionは

強く関係があると信じているから、

まずは、その言葉遣い直したらどうかなって思う。

従業員みんな傷ついてきたこと、

モヤモヤしていること、知らないよね。

部下みんなに「聞き流しておけばいいよ」

って言われてるの、悲しいよね。

 

 

誰かが説明してることに関して

「言ってることが意味分からない」って冷たくよく言ってるけど

それは理解しようとしてないからでは?って思う。

 

もちろん私を含め、説明が上手ではない人も

いるかもしれないけど、

「それってこういうこと?」とか

「ここの部分もう一回教えて」とか

言い方次第で雰囲気は180度変わるはずだ。

 

 

定時を少し過ぎていた時

「なんかやってくれてるみたいだけど、

何やってるか全然わからないから早く帰れ」

といったことを言われた。

そのとき私は電話で受けたお客様からの依頼を

やっていて、目の前にお客様こそいなかったものの

いろんなとこに電話したり、れっきとした仕事をしていた。

なのにそんな言われ方したらムッとする。

もっと

「誰かに引き継いで上がろう」とか

「何やってるの?キリのいいとこで終われそう?」とか

もっと言い方あるよね。

 

しかもこの言い方はつい何日か前に

他の先輩社員に対してもしていて

(そんなんやってるんだったら帰れって)

その人もとても嫌な気分になってて。

それを横目で見てたから

そのときは出たよって思ったけど、

でもやっぱりありえない。

 

 

知らなかったことに対して

怒るのもやめてほしい。

 

この人はこの業界におそらく十何年だか、

そして人生的には私の倍くらい生きてるであろう。

もちろん、お客様から見たらね、

入って1ヶ月の新人だろうが

ベテランだろうが関係ないし

言い訳にすべきではないっていうのは

重々承知なんだけど、

でも自分が働き始めた時を思い出してほしい

って思う。

 

自分のときはもっと先輩が厳しくてとか始まったら

もうしょうがない、諦めだし、

私がもっと強くなるべき、

そんな泣いてばっかいるなってのも正論だけど、

でも、でもね。

 

そりゃ、新人には新人の大変さがあるのと同じく、

先輩には先輩の、

マネージャーにはマネージャーの、

それぞれのプレッシャーや大変さがあるってのはわかってるけど、

でも、でもね。。。

 

 

上のマネージャーやディレクターも今の状況は

わかっていて、一昨日の面談みたいなときも、

「あれはひどい。どうにかしようと頑張る。

チームにとても良くない。でも人の

パーソナリティの面もあるからすぐには直らないけど

でもそれまでは同僚と支え合ってね。

いつでも話聞くから。」って言ってくれて。

文面にすると(英語の訳なこともあるけど)

伝わりづらいけど、でもその言葉で少し

心が軽くなった。

 

 

先輩たちがした、いつもはできてるけど

今回だけのちょっとしたミスとかに対して

くどくど言っているのを聞くのもやだ。

頑張ってる人に対してそれ?みたいな。

だからこないだは私が、その人が散々注意して去った後に

「あと30分です、切り抜けましょう」って言った。

先輩に対してかける言葉かはわからないけど、

でも思わず手をその人のパソコンの横に置いて

そう言いたくなるくらい、雰囲気は良くなかったし

その小言のせいで疲れが増していた。

 

 

明日からの5連勤、

そのマネージャーとずっと一緒。

言葉遣いは誰に対してもこのひどさと言ったけど、

仕事のできなさに関してとか、

あと、あまり私その人のいる前で笑わないから

(お客様の前ではもちろん笑うよ)

絶対良く思われてないから、やだなあ。

いや別に嫌われてもいいんだけど、

お互い仕事に差し支えない程度にね、

いなきゃだめだよね。

は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

 

 

私が自分が嫌いで、

それににプラスして

仕事ができない自分が加わって、

もっと自己嫌悪が激しくなって。

 

最初だからってこんなみんなミスするもんかなって思うし、

自分が今までのバイトで割といい感じだったからこそ

こんなに私できない人間だったのかって思う。

 

 

「誰でも失敗する。未だに失敗全然するよ。」

って優しいマネージャーは言ってくれた。

むしろ私は覚えるのも早いし常識あるし

シフトにいると楽しいとも言ってくれた。

そう言ってもらえるのは本当に嬉しいけど

半信半疑になってしまう。

 

「私も初めて働いたときは

毎日のようにお母さんに電話して愚痴ってたし

こんなやばい失敗もしたし

すごく大変だった」って教えてくれた。

 

「人間の脳がある程度まで物事を一気に詰め込むと

リミットに達して、そっから下降気味になって

でもまた余裕ができて覚えられて、

またリミットに達したら、ってそういう繰り返しで

だから失敗しても気にすることはない。

同じ失敗を繰り返さないように努めて、

なんでもメモして、先輩と協力して頑張ろ」って。

 

ほんとそのマネージャーのありがたいお言葉にも、

先輩たちの優しい態度にも救われてる。

 

 

問題はその、例のマネージャーだけ。

 

どこの職場にも嫌な人は1人や2人絶対いるよねってなるし、

そんな1人のせいで辞めることにしたなんて

あほらしいと思うかもしれないけど、

でも心にとってはけっこう深刻。

 

強くなりますね。

 

来月には新しい人2人入ってくるらしくて、

早くも私も先輩になってしまうから

そうしたらもっと意識とか変わってくるだろうし

頑張るね。

 

 

 

仕事が原因で自殺をしてしまう人、

「そんなに辛かったら逃げればいいのに」

って思ってたけど、

今なら少しわかる気がする。

もう少しやってみたら良くなるかもしれないとか

今辞めたら世間体がとか考えてるのかなあ。

定期券半年分買っちゃったからそれまで働かなきゃとか

事故後に旗から見たらどうでもいいことも

いろいろ考えて、逃げられなかったのかなあ。

(私が自殺したいとかではないからご安心を) 

 

 

愚痴が言いたかったかわけではないけど

(って言ったら嘘になるか)

でもあくまでも反面教師として

自分が上の立場になったときの

初心忘るべからずができるように覚書。

 

 

そうそう、これは些細なことだけど、

その人関西弁でさ(だから余計怒ると怖く感じるんだけど)

この前「これ直しといて」って言われて。

「どこ直したらいいんだろう」って純粋に思って

その渡されたもの見てたら

「直しといて言うたやろ」って言われて

「あ!しまうのか!」ってひらめいた。

他の人だったら「あ!すいません!

自分があまりしまうこと直すって言わなくて!

覚えときます!(嫌味じゃない)」って

むしろその場で方言トークできるかもくらいに

言えたかもしれないけど、

その人にそんなん言われたんじゃあ

「あ!すいません」で後味悪かった。

お互い本来は悪くないはずなのに、

お互いがお互いのこと悪く思ってしまう、

「何してんの(言ってんの)」って感じで、

すごく嫌だったなあ。

 

 

まあ、そういうこと。

何ヶ月か後には、

そんなこともあったなあって

懐かしんでいたいですね。

 

 

多分ごはん行ったりしたら

仕事のことたくさん質問したりすると思うから

今後私とごはん行ってくれる人は

準備しておいてください。(笑)

 

 

以上。