Wanna be an "American-Japanese"?

A bite of my life in Oregon. アメリカでの生活をゆるく;)

最近の悩みとアパホテル

 

ゲッターズ飯田さんに私も占ってほしい。

何か希望とか信じるものが欲しい今日この頃。

ああ、こういう人が宗教にハマっていくのかなと思ったり。

 

 

最近の悩み。

考えすぎてしまうこと。

今まで自分はポジティブだと思っていたけど、最近の自分じゃポジティブとは言えない。

 

「なんでこんなに考えちゃうんだろう。」を考えすぎてる。

 

世の中のみんなは何を考えて生きているの?

みんな何に悩んでいるんだろう。

 

答えのない悩みほど、人に相談しにくいし、めんどくさい人間だと思われそうでなかなか言えない。だから自分のなかでずっと堂々巡りだ。自分に自信がないからか、最近なんか、悩みに限らず、話せない。

 

 

アメリカ人は褒めるのが得意だ。

昨日も仕事中、明日の準備をしていたら"Great initiative!"と言ってくれた。「率先してやってくれてえらいね!」くらいの訳になるだろうけど、日本語でわざわざこれを伝える人は少ないんじゃないだろうか。"Thank you, Nanako!"もたくさん言われるし、何かヘアゴムをつけていると、ほぼ必ず"oh, that's cute!"を言ってくれる。たいしたことをしていなくても"You did a great job!"も言ってくれる。情けだろうが、嬉しい。

 

ただ、自分がその褒め言葉たちに見合っていないんじゃないかって考えちゃう。あー自分めんどくさい!

 

考えすぎなんじゃなくて、行動が足りていないだけ。

そう言われればそれまでだ。

誰かとお話したいのなら友達を作ればいい。英語に自信がないのなら、you know what you do. 

 

考えてるだけで、何も解決しなくて、ストレスが溜まって、なんか好きなものを食べたとしてもそれは上辺だけの一時的なストレス解消であって、根本は何も変わっていなくて、同じように考える次の日が来て。

 

ため息。

自分が嫌いだ。

 

そんな気持ちで働いていたら、1つ、改めて気づいたことがあった。

 

接客業は人との関わりだ。しかも毎日、いろんな人と。人と関われば、嫌なこともあるし、いいこともある。相手の気分を害してしまうこともあるけれど、ハッピーにすることもできる。どんなことも、関わらないことには始まらない。いろんな発見がある。

 

だから、接客が好きなのかなと思った。

 

はやく一人前に働けるようになりたいな。

 

-----

 

話変わりまして、最近のニュースで思ったこと。

 

 トランプが大統領に就任して早一週間。なんかニュース見るのも疲れた。以前よりは(いろんな意味で)おもしろいなとも思えるようになったけど、やっぱりメキシコとの壁実行しようとしているし、アメリカや世界の将来に希望が持てない。ニュース見てるだけで気分が沈む。メディアとや国立公園ともやりあっているけど、何が正しいのかわからないから、ただただモヤモヤしてしまう。

 

 

それよりも個人的にはアパホテルの件の方が、興味深かった。

アパホテルに関して、「なーに余計なことしてるんだ。そんなみんなが泊まるホテルにわざわざcontroversialなもの置かなくていいじゃないか。まったく。」と思っていた。だって、ね、ホテルだよ?なんでホテルが首を突っ込む?

 

そもそもアパホテルはあのド派手なおばさん社長のイメージが強すぎて、あまりいいイメージを持っていなかった。完全なる偏見だね。でも調べてみたら、アメリカ西海岸にもいくつもホテル所有してるのね、私の住む州のポートランドにもあってびっくり。

 

 

www.sankei.com

 

この記事の冒頭、代表の元谷さんが「今回のような事はいずれ起こると想定していた」って。まあそこまでバカじゃないだろうから予測していたのは当たり前なんだけど、じゃあ!なぜ?!って半分怒ってた。

 

でも読み進めると、なんだか理解してしまった自分がいた。

 

「これまで誰もいってこなかった。向こうが押せば引くと、70年間にわたって日本は『押せば引く国』『文句いえば金を出す国』ということで敗戦国の悲哀を味わっていたが、もうここまで来たら『本当はどうなのか』ということを向こう(中国)の方にも知ってもらう必要がある。いいタイミングに自ら騒いでくれた。向こうは騒いでいるけども張本人の所はたぶん、抑えにかかりたいと思っているはず」

 

その通りすぎた。

まだまだ歴史などは勉強不足だけど、『押せば引く国』には、確かにと思ってしまった。だからってホテルに本を置くのはどうなんだって部分は置いておいて、このことを通して「日本しっかりしろ」というメッセージを政府も国民も受けとるべきなんじゃないかな。

 

 

会長は「このスタンスを変えるつもりはない」とも言っていた。その姿勢は買うけど、でもやっぱり、うーん、という消化できない気持ち。

 

というかね、

 

主張を続けても、相手はたいして聞く耳を持たず、一方通行。他の国々は、主張の聞こえがいい方の味方。アパホテルの本もそうだし、銅像とか、伝え方を間違えて、お互い国のイメージが落ちていくだけ。領土問題も同じだよね。「うちの国が正しいに決まっている」が無意識的に、教育やメディアの影響で、考え方のベースになってしまってるから、一向にラチがあかない。

 

しかもこれいつの話よ。いつまでこれは続くの?テクノロジーとかいろんなものが発展していく世の中で、いつまで同じことを延々と繰り返しているの?、、、と思ってしまう。

 

南京も慰安婦も、真実が知りたい。真実が知りたいだけ。噂とか、各国のどうたらとか、そんなの二の次で、真実がわかる日は、いつ来るのだろう。

 

----- 

 

お口直しに今日見たニュース。

 

インドネシアでは2014年から、国費から優先分野の学生に奨学金を支給しているらしい。その優先分野は主に、情報技術、看護、そして観光産業など。もともと、インドネシアでエンジニア不足だという記事だったし、東南アジアからの留学生で男女問わずエンジニアリングを専攻している人が周りで多かったので、それ目当てで読んでいたから、思わぬ観光産業という言葉の登場に少し嬉しくなった。ホスピタリティのプロフェッショナルが世界で増えるといいね。

 

 

インドネシア、頑張れ。

 

 

ではまた。

 

 

 

P.S.

2017年、魚座は

「バーベキューを開催するといい」

「ちょうどモテるとき。新しい恋など恋愛運がいい」

らしい!!!!

 

ふふん。

まあ所詮、占いだしね(この考え方がかわいくない) 

 

ゲッターズ飯田が占う 12星座別の2017年運気が上昇する行動 - ライブドアニュース

ゲッターズ飯田「発表! 2017年最強運気の干支と星座」 - TOKYO FM+

よかったらどうぞ。